-
令和4年10月21日、22日相続登記義務化?!やっておくべき終活・相続対策セミナー(まち得ゼミ)
この度、2022まち得ゼミにて、セミナーを開催することとなりました。 相続登記義務化?!やっておくべき終活・相続対策セミナー すでに定員が満席になりつつあります。... -
相続の相談先はどこ?行政書士?司法書士?【富士市・富士宮市】
相続の時ってどの専門家に相談したらいいかわからないから困るわ 確かにいろんな資格があって、仕事の内容も違うためどの専門家に相談したらいいかわかりにくいですよね... -
相続した不動産(土地・建物)は3年以内に売却しないと損するのはほんと?!【富士市・富士宮市】
今回は相続した不動産は3年以内に売却しないと損をする?!について記事を書きました。 みなさんは『相続した不動産は3年以内に売らないと損をする』というのは聞いた... -
令和4年お盆休みについて
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。 当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしく... -
相続が発生したらまずは専門家に相談した方がいい3つの理由
今回は相続が発生したときにまずは、専門家に相談した方がいい理由を3つご紹介します。専門家に相談するというのはハードルが高いように思われますが、実際はそんなこと... -
認知症になったら本当に預金口座凍結されるの?!事前の対策とは?
https://www.youtube.com/watch?v=fTpEsxhm9C0 認知症になると本当に預金口座は凍結されてしまうのでしょうか。もし、凍結されてしまったら介護費や医療費、生活費はど... -
令和4年5月29日終活・相続セミナー開催
富士市・富士宮市などでは、あまり終活や相続についてのセミナーが行われていないのが現状です。司法書士事務所LINKでは、一昨年より積極的に相続や終活についての情報... -
子どもがいない夫婦が遺言書を作成しなければならない絶対の理由
私たちには子どもがいないから遺言なんて必要ないわね そんなことはないんですよ。ぜひこの記事を見て下さい。 「子供はいないけど、自分の財産はすべて妻(夫)が相続... -
令和4年3月26日(土)・27日(日)終活事情セミナー
富士市・富士宮市などでは、あまり終活や相続についてのセミナーが行われていないのが現状です。司法書士事務所LINKでは、一昨年より積極的に相続や終活についての情報... -
令和4年2月5日 終活・相続セミナー開催
セミナー詳細 開催日時令和4年2月5日 10時00分〜11時00分開催テーマ終活はなぜ失敗してしてしまうのか意外と知らない?!終活方法を教えます終活・相続セミ... -
年末年始のお知らせ
本年も多くの方にご依頼いただき、誠にありがとうございました。 来年も研鑽を重ね、ご依頼いただいた方のお役に立てるよう精進致しますので、どうぞよろしくお願い致し... -
事務所移転のお知らせ
令和3年11月8日、事務所を移転しました【新事務所住所地】〒417-0808 静岡県富士市一色195番地の7 アクセスはこちら